2020年10月10日(土)11:52 AMお知らせ, ケガについて, ブログ, 患者さんの話, 育児の話
おはようございます。 10月になりましたね。 私事ですが、10月1日にひっそりと38歳を迎えました。 医療人として、3児の父としてこれからも10年20年と、しっかり自分の務めを果たしていきたいと思っています […]
続きを読む▶
こんにちわ、ブログの時間です。 新年がスタートして今日で1週間が経ちました。このわずか7日間の間で、すでに初診の患者さんがたくさん来られています。 他にも数年ぶりに来院される方や、何ヶ月ぶりの […]
続きを読む▶
2018年08月28日(火)9:57 AMお知らせ, ブログ, 育児の話, 院長の休日
おはようございます。 今、新たに考えていることがいろいろありまして、 4月ぐらいからいろいろ計画立てていたんですが、 ようやく始動し始めました。 カーテンレールの追加や位置の微妙な変更、半個室 […]
続きを読む▶
2018年05月19日(土)7:50 AMお知らせ, オススメのお店, ブログ, 子どもの遊び場, 育児の話, 院長の休日
こんにちわ、ブログの時間です。 前回までのあらすじ さて、前回勾玉作りを一切書かないまま 引っ張りすぎてpart①が終わってしまいました。 ということで今日は早速、勾玉の話から。 […]
続きを読む▶
2018年05月15日(火)1:41 AMお知らせ, ブログ, 子どもの遊び場, 育児の話, 院長の休日
こんばんわ、ブログの時間です。 45周年を迎えた先月は、 僕が院を継いで過去最高の月でした。 整骨院以外の仕事も多く、忙しい日々が続きましたが ブログを書く暇がないくらい充実していました。 & […]
続きを読む▶
おはようございます。 本日、4月5日で当院は45周年を迎えることとなりました。 父の38年、そして父から僕に代替わりして7年の月日が流れました。 父に20年以上前に治してもらったという方が 今 […]
続きを読む▶
2018年03月23日(金)8:09 PMお知らせ, ブログ, 子どもの遊び場, 育児の話, 院長の休日
こんにちわ、ブログの時間です。 このところ天気が悪く、低気圧のせいか僕の心が弱いのか、 偏頭痛が辛い今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? さて、先週のお話なんですが、 我が家に […]
続きを読む▶
おはようございます。 ブログの時間です。 あっ、 という間に3月ですね。 やばい、行く逃げる去るとはよく言ったもんです。 忙しく、慌ただしく毎日を過ごしています。 2月は手足の怪 […]
続きを読む▶
おはようございます。 師走真っ只中いかがお過ごしですか? 当院は毎日予約枠がいっぱいでてんてこまいです。 けど当院はお年寄りが少なくて若年層が多いので、 朝のこの時間(ブログを書いてる朝8時)はゆっくりです […]
続きを読む▶
2017年12月12日(火)10:16 AMお知らせ, ブログ, 育児の話, 院長の休日
おはようございます。 もう12月も半ばに近づきつつある今日この頃、 いかがお過ごしでしょうか。 11月は忙しずぎて更新できなかったブログ、 書き留めておきたかった話がたくさんあっ […]
続きを読む▶
2017年09月23日(土)12:40 AMお知らせ, ブログ, 育児の話, 院長の休日
こんにちわ、ブログの時間です。 台風18号が日本列島を縦断した先週末の3連休、 僕は畠中家親戚一同で暴風の中、沖縄に行ってきました。 沖縄在住の弟の結婚式に参加のためです。 それ […]
続きを読む▶
2017年09月11日(月)1:15 AMお知らせ, ブログ, 子どもの遊び場, 育児の話, 院長の休日
こんばんわ、ブログの時間です。 今日は大阪まで仲間で集まって 足と靴の勉強会・座談会をやってきました。 すべてが同じ方向を向いている志の仲間なので議論も盛り上がりました。 実に楽しく充実した時 […]
続きを読む▶
2017年07月26日(水)7:08 PMお知らせ, ケガについて, ブログ, 育児の話, 院長の休日
おはようございます。 もうかれこれ先月の話なんですが、 大阪まで筋膜の勉強会に行ってきました。 東京から講師の先生に来ていただいて 森ノ宮医療学園の一室を借りての勉強会でした。 […]
続きを読む▶
こんにちわ、お花見シーズン、 あいにくの雨模様ですね・・ 4月5日で当院は44周年を迎えました。 当院のロゴマークにあるsince1973は開業1973年ということです。 父の代で38年、跡を継がせてもらっ […]
続きを読む▶
2017年03月22日(水)11:58 PMお知らせ, ブログ, 育児の話, 院長の休日
こんばんわ、ブログの時間です。 先日18日(土)は休診させていただき、ご来院中の皆様、 そして、ご来院検討中の皆様にはご迷惑をおかけしました。 また、 自宅を出る前にお電話いただ […]
続きを読む▶