インソールの輪【第93回全国高校サッカー選手権】
2015年01月12日(月)11:54 PMオーダーメイドインソール,ケガについて,ブログ,全国の信頼できる治療家,患者さんの話
こんばんわ、ブログの時間です。
今日は全国高校サッカー選手権の決勝でしたね。
整骨院の専門学校の頃の柔道部の後輩の母校、
群馬の前橋育英が決勝進出ということで肩入れして応援してました。
惜しくも優勝は逃してしまいましたが、すごく面白い試合でした。
この前橋育英のサッカー部の選手の数人が
僕の後輩の院に通院しているので余計肩入れして応援してました。
後輩の浅香先生の整骨院です。
後輩と言っても僕は何も教えたことはないし、
僕は何ら前橋育英のサッカー部に関わっていませんので。(笑)
そもそも彼は僕より柔道相当強いんですが、
とても礼節に長けた男気ある人物です。
そのあたりが人気の秘訣なんでしょうか。
そんな浅香先生は僕と同じディモコインソールを勉強しています。
実は前橋育英のサッカー部の選手の中で
何人かの患者さんはディモコインソールを使用しています。
これは浅香先生と浅香先生の地元の先輩で
僕の柔道部の同期の宮城県の大河原整骨院の栗原先生が
群馬県への帰郷に合わせて浅香整骨院にて作製したものです。
写真中央で熱い議論を交わしているのが栗原先生、
右が当ブログにたまに登場する臼井先生です。
この写真は同期で宮城で去年集まったときの1シーンですね。
僕はこの頃は毎回赤い帽子かぶってますね。。
余談ですがこの次は黄色、グレー、
そして最近は黒に近いグレーです。(笑)
は、話を戻すと、
インソール作製には時間がかかるので
同時に数人というのは大変ですから浅香先生が
同郷の栗原先生に応援を依頼したそうです。
それを快諾した栗原先生の男気もすばらしいですね。
僕も浅香先生から電話かかってきたんですが、、、
土曜日だったんですが、関西から群馬入りするには
整骨院を閉める必要があり、断念しました。
ちなみに僕は昔から球技はてんでダメなのですが、
観るのは昔から大好きなんです。
競技によってその動きが全然違うので
スポーツ観戦って面白いです。
フットケアトレーナーになってからは今まで以上に
足の使い方や、靴、足元を注目するようになりました。
僕は柔道をずっとしていたので
こだわるところと言えば道着やトレーニングウェアでした。
学生の頃は道着の寸法を気にしても、
トレーニングに使う靴のフィッティングは無頓着でした。
僕はこだわり始めるととことんいくほうなので、
もし靴を履いてプレイするスポーツをしていたら
きっとフィッティングはこだわわったと思います。
ただ、どこまで正しい靴のフィッティングが出来ているのか、
自分の足長、足幅、足囲を把握して靴選びをしているのか、
このあたりがまだまだ知らない人が多いんじゃないかなと思います。
当院も以前、スポーツ推薦にて寮生活をしながら高校に通う
テニス部の女の子が足が痛くてテニスできないということで、
有痛性外頸骨へインソールを作製しました。
このときはインソールで改善しましたが、
伸び盛りの若い選手が練習できない状況に陥るという
機会的損失は最初から避けたいものです。
予防のためにも靴選び、そしてインソールは重要です。
スポーツ選手だけではありません。
競技に関わらず、普段から履く靴から
しっかり選んでいく必要があると思います。
主婦、高齢者、サラリーマン、幼児、幅広く、
いや靴を履くすべての方に重要です。
あと、最近はブームのためか、
和歌山城の周りを走る方が前以上に増えました。
問診の際によく聞くのが
和歌山城の周回コースを走っていて下腿部を痛めた、
そんな方すごく多いです。
足や靴だけじゃないことももちろん多々ありますが、
足長を測定するとけっこう大きい靴を履いてしまっている方多いです。
そんな方には是非聞いてほしい話がたくさんあります。
聞いていただけばいつでも、どこでもお伝えしますよ。
お電話で治療のことや往診・インソールの問い合わせの際は
ホームページを見て・・・とお伝えください。
ここ最近はインソールの問い合わせ、作製依頼が多く、
必ずお電話にて確認が必要です。
073-433-1556
雄湊 畠中整骨鍼灸院フェイスブック
https://m.facebook.com/Onominato.Hatakenakahonetugi
雄湊 畠中整骨鍼灸院の口コミ
http://s.ekiten.jp/shop_2530816/
《アクセス》
和歌山県庁から西へ200m
紀和塗料さんのある信号を右折すぐ!
《診療時間》
AM 8:00~12:30
PM15:00~19:00
《休診日》
土曜午後 日曜・祝日
《電話》
073-433-1556
« 今年最初のインソール作製 | ニューバランス996にインソール »