休日の急患 外反捻挫
こんにちわ、ブログの時間です。
日曜と月曜と、急患で足関節の外反捻挫の子が来ました。
整骨院のLINEからのご連絡がありました。元々、怪我したときによく来てくれている子で、今回は柔道の練習中に、足を痛めたとのことでした。
保護者のお母さんからのLINEだったんですが、その時点では足を負傷したとの連絡だけでしたので、来るまでの時間でいろんなことを想定して待っていました。
(全くの初診の患者さんの場合には、LINEでもう少しいろんなことを事前に聞かせてもらいます)
来院してもらって足を診させていただいたんですが、よく見かけるいわゆる足の裏が内側になる様に捻ってしまう内返しの捻挫とは逆の外返し捻挫でした。
幸い軽傷でよかったですが、外返し捻挫は重傷になるケースもあるので注意が必要です。
この子は外反扁平足なので尚更、外反しやすいのかも知れません。休日で時間もあったので、フットプリント撮って靴の重要性もお伝えし、今後の家庭での対応・対策の仕方もお伝えしました。
この子は息子と同い年でして、息子とは別の道場ですが、今年、キャプテンに選出されたそうです。元々が努力家なので張り切って頑張って欲しいですね。(対戦したときはすごく複雑でした笑)
コロナ渦の中、柔道はいろいろ難しい面も多いかと思いますが、みんな明るく元気でやって欲しいです。
============================================
病院関係者や学校関係者の方、その他測定会や相談会をしたいというそのようなご依頼ありましたら当院に一度お問合せ下さい。
24時間いつでも僕のiPhoneにすぐに届くようになっています。
寝ているとき以外はすぐに目を通します。少々お時間頂きますが、即日返信させていただいております。
和歌山県の医療従事者で唯一のA級ライセンスを持つフットケアトレーナーの院長もしくは美容鍼灸担当の女性鍼灸師が対応します。
インソールの問い合わせ、作製依頼、美容鍼のお問合せが多く、1週間以上先までご予約が埋まっており、必ずお電話にて確認が必要です。