子育て中のパパママさんの気持ちしっかりわかります
こんばんわ、ブログの時間です。
最近、小児はりでの来院でこんなことを言われました。
『先生子どもの扱いが上手ですね』
たまたまなんですが、
むしきりの施術中に僕が
『ロンパース脱ごうね~』と
何気なく言ったことから、
そのときの赤ちゃんの
ママさんとおばあちゃんが自宅に帰ってから
『先生子ども育児慣れしてるよね。』
となったそうです。
お二人曰くロンパースなんて言葉、
なかなか出てこないって話になったそうです。
そうです、
けっこう慣れています。
僕は子どもに関することなら、
そう、料理以外は自信あります。
※料理に関しては聞かないでください。(笑)
僕は7歳の男の子と
5歳の双子の女の子の3児の父ですから。
しかも3人とも超パパっ子です。
大体のことは経験済みだし、
親の気持ちもわかるし、
同じ親目線でしゃべることができます。
ちなみに今日は1日、
ずっと3人子守していました。
奥さんがダウンしたので。
多少大変だなとは思いますが、普通にこなせます。
今日はメッサに行ったり、
牛町公園に行ってきたり、
たんまり遊び倒してきました。
特に牛町公園では
チビ達のかくれんぼを俯瞰して見ていましたが、
けっこう面白くて腹抱えて笑いました。
隠れる側が鬼にわざわざ接近したり、
子どもならではの発想でした。
牛町公園にはタコヤマと昔から呼ばれるものがあり、
近所の子どもたちに大人気です。僕もよく遊んだものです。
子どもの成長は面白いもので、
昨日まで出来なかったことが今日出来るようになったり、
昨日まで恐れていた失敗を今日は恐れずに挑戦できたり、
その一瞬一瞬に目が離せません。
大切なのは見守り続けること、なんでしょうね。
まぁ、
そんなことを呑気に言いすぎていると
学校の宿題、提出物をよく忘れて、
毎回怒るハメになるかも知れませんので、
ご注意を。

今日のところはこの辺で。
ささいなことでも
お困りの方は
いつでもご相談ください。
電話だと言いにくい方は
問い合わせフォームからどうぞ。
和歌山県の医療従事者で
唯一のA級ライセンスを持つ
フットケアトレーナーの院長が対応します。
ここ最近はインソールの問い合わせ、
作製依頼が多く、
必ずお電話にて確認が必要です。
和歌山県庁から西へ200m
紀和塗料さんのある信号を右折すぐ!
《診療時間》
AM 8:00~12:30
PM15:00~19:00
《休診日》
土曜午後 日曜・祝日
《電話》
« 勉強会を行ないました。 | おかげさまで43周年 »