息子の冒険 ~自転車でガーデンパーク編~
こんばんわ、ブログの時間です。
今日のブログは完全にプライベートなお話です。(笑)
今日は息子の自転車の特訓でした。
その前に小児はりの激可愛い患者さんに施術しました。
休日だったんですが、続けて効果を出したかったので、
その時間だけ整骨院を開けて来てもらいました。
息子には赤ちゃんへの対応助手のために来てもらいました。
じゃあ患者さん(赤ちゃん)の絵を描いて(まあまあ似てた(笑))、
お母さんにプレゼントしていました。
そのあとは帽子を被ってお揃いのジャージを纏って、
さぁ、特訓開始です!
かっこよく決めているんですが、コマ付きです。
ヘルメットがまだないので、
僕が十分気をつけてやらないといけません。
目標はグリーンコーナーです。
いや、正確には
目標はグリーンコーナーでした、が正しいです。
だって橋渡っちゃったからね。(笑)
築港の交差点、横断歩道を渡ればゴールというところで、
急にメッサまで行きたい!!と言い出したんです。
僕はもちろんサポートなんで徒歩、もしくは駆け足なんで、
なんてことを言い出すんだ!!汗
って思ったんですが、せっかくやる気になってるんだし。
ということでしぶしぶ二つ返事でOKを出し、
いやいや行くことに楽しんで行くことになりました。
橋の真ん中で初紀ノ川大橋の記念写真を。
いや~けっこう大変でした。僕が。(笑)
でも本人もよく頑張ったと思います。
そうです、着いたんです。
メッサに。
ここまで来て思ったのは人の優しさ。
息子はまだ自転車マナーを全然知らないので
教えながら進んでいたんですが、
前から後ろから、自転車がすれ違うたびに
息子を止まれせて通り過ぎるのを待つんですが、
若い男の子・女の子、大人の男性・女性、
強面のヤンキー風お兄さん、
みんな止まっている僕らに会釈をしていってくれます。
人間っていいな、マナーっていいな、って思いました。
ようやく着いてすぐ帰るのは勿体無いので
達成感を味わうために31アイスクリームを二人で食べました。
いい汗をかいたところだったので、ポカポカ陽気が最高でした。
帰りはなんだか早かったです。
コマ(笑)
まぁ、息子の名誉のために書いておくと、
実はサンタさんにもらったこの自転車、20インチなんです。
足がまだ全然届かなくて、練習できるサイズじゃないんです。
踵が着くか着かないかぐらいの自転車で練習するものらしく、
スグ大きくなるし、20インチ買っとこうという
僕ら夫婦のサンタクロースさんの失態なんです。(笑)
でもよく頑張ってました。
後半調子に乗ってしまう親譲りのところがあったので、
いろいろ注意したりもしましたが、
素直に聞き入れてくれるのでよかったです。(これも親譲り?笑)
4月には小学校に入学しますし、
ひとつひとつ成長して欲しいですね。
だからコマ(笑)
お電話で治療のことや往診・インソールの問い合わせの際は
ホームページを見て・・・とお伝えください。
073-433-1556
雄湊 畠中整骨鍼灸院フェイスブック
https://m.facebook.com/Onominato.Hatakenakahonetugi
雄湊 畠中整骨鍼灸院の口コミ
http://s.ekiten.jp/shop_2530816/
《アクセス》
和歌山県庁から西へ200m
紀和塗料さんのある信号を右折すぐ!
《診療時間》
AM 8:00~12:30
PM15:00~19:00
《休診日》
土曜午後 日曜・祝日
《電話》
073-433-1556