ホーム > 有痛性外脛骨について 
有痛性外脛骨について 

有痛性外脛骨について 

ここでは有痛性外脛骨の痛みに関すること

について記載していきます。

難しい説明は求められていないと思うので

なるべく割愛して簡単な言葉を選んで説明していきます。

そもそも外脛骨って?

外脛骨というのは足の舟状骨という骨の内側に存在する過剰骨(普通にはない余分な骨)です。

全体の15~20%の人に認められます。多くは骨の出っ張りがみられるだけですが、これに痛みを伴うような病態を有痛性外脛骨と言います。

有痛性外脛骨は未成年のスポーツ障害として数多く見られる疾患の一つですが、大人になってから痛みが出ることも少なくありません。

20130517115642

何が原因で起きるの?

多くの場合で捻挫がきっかけとなり、足の内側に痛みが現れますが、ときに明らかな原因がなくても痛みが生じることもあります。足の内側に痛みを伴う骨性の隆起が認められ、扁平足を伴うことがほとんどです。

早い話が足の内側に骨のコブが出来て痛いってことです。

m (1)

痛そうですよね・・・

誰しも捻挫の一度や二度はあるでしょう。

こんなダイナミックに転倒したかはさておき。。

有痛性外脛骨の症状

前述した通り、有痛性外脛骨は足の内側に骨性の隆起が認められ、その隆起に自発痛および圧痛を伴うことから診断は容易です。解剖学的にはここに後脛骨筋腱という腱が付いているため、この腱の走行を辿ると外脛骨の部位が容易に確認できます。

また、土踏まずが低くアーチのない足、いわゆる扁平足傾向のある足をしていることが特徴です。

20140825141434

舟状骨部分に骨性の隆起が見られます

有痛性外脛骨の治療 保存治療の場合

当院では有痛性外脛骨にはインソールの作製を勧めています。

まずは局所の安静を行い、温熱療法などの保存療法で疼痛の改善を図ります。

繰り返し疼痛が出現するようなケースでは、

オーダーメイドインソール(中敷)の作製を行い

靴に装着させる方法がとても有効です。

殆どの場合、インソールで症状は改善しますが、

ごく一部のケースで手術療法が必要な場合があります。

有痛性外脛骨は、日常生活やスポーツの際に

痛みを伴いつらい疾患です。

特に中高生においては体力・技術向上のための青春の時期を

痛みのために十分なパフォーマンスが発揮できかねない疾患です。

適切な治療を行い、活躍させてあげられるように

することが大切だと僕は考えています。

242

インソールが有効な疾患に他にモートン病というものもあります。


«   |   »

月別ブログ

ブログ更新履歴

2023年12月25日

母について

2023年09月08日

骨折の患者さん達

2023年08月12日

お盆休みのお知らせ

リンク

bonbone