紀美野町のジェラード屋さん・Kiminoka(キミノーカ)
こんばんわ、ブログの時間です。
8月最後の日曜日、友人家族に誘っていただき、
3家族で紀美野町にBBQに行ってきました。
息子は同じ年の友達が出来てすごく楽しそうでした。
川で遊んだあと、5歳の男の子2人をお風呂に入れたんですが、
やんちゃそのもので、男の子のシンボルを
十二分に使うという暴挙に出ていました。
まぁ、男の語らいにたとえ5歳であろうとも、
大人が口を出すのも野暮なので、そっと見守っておきました。
まぁ、簡単にいうと、
クレヨンしんちゃんが2人いた
といえばわかりやすいでしょうか。
5歳児は嵐を呼ぶという噂は本当だったんですね。
2人いたので竜巻でした。。。
さて、今日はそのBBQの後、
紀美野町にあるジェラード屋さん・キミノーカに行ってきました。
ここまで来るに至って、親切な看板が
各曲がり角に設置されているのでわかりやすかったです。
この色の看板です。
あと何キロとか、ここを曲がるとか、とても親切です。
その理由はお店に着いてわかりました。
県外からの車が多いんです。駐車場も人も一杯です。
こんな山奥にこんなオシャレなお店があるんですね。
メニューは以下の通りでした。
トマトミルク・かぼちゃ・とうもろこしミルク
トロピカルスイカソルベ・梅ソルベ・なすソルベ
ん?これは子どもたち食べれるのかな。
ふとそんなことが頭をよぎりました。
でもすごい美味しそうです。
店内は混んでいたので
僕は双子の娘たちと外のベンチで待っていました。
えーっと、どっちがどっちやったかな(笑)
嫁さんがチョイスしたのは
トマトが好きな子どもたちにトマトミルク、
大人は梅ソルベです。
食べてみると梅ソルベ、すごく美味しいです。
素材の味が生きているって感じでしょうか。
ちなみにトマトミルクも素材の味が生きていて
すごくトマトの味がします。
子どもたちは甘いジェラードを期待していたようで、
ものすごく微妙な顔をしていました。
最初に末の娘が食べれないと言い出したので、
僕の梅ソルベと交換してあげました。
トマトミルクを食べましたが、
確かに好みが分かれる味だと思います。
普通のジェラードはもう飽き飽きだぜ!!
という方には是非オススメです。
ちなみに、残りの2人も結構残した状態でギブアップ、
結局僕はトマトミルクを3つ食べました。
普通のジェラードがすんげー恋しいぜ!!
という感じです。3つはいけませんね。
でも、野菜のジェラードなんて
なかなか食べることはできませんし、
本業が農家の方がオーナーという
ならではのメニューを楽しむことができます。
全体的に女性に人気ですね。
子どもや甘いジェラード好きには梅ソルベがオススメ。
個人的にはトロピカルスイカソルベが気になりました。
何の情報もなしに注文すると
バニラ好きの子どもはこうなるかも知れません。
次はみんなでトロピカルスイカソルベを食べたいです!!
お電話で治療のことやインソールの問い合わせの際は
ホームページを見て・・・とお伝えください。
073-433-1556
雄湊 畠中整骨鍼灸院フェイスブック
https://m.facebook.com/Onominato.Hatakenakahonetugi
雄湊 畠中整骨鍼灸院の口コミ
http://s.ekiten.jp/shop_2530816/
《アクセス》
和歌山県庁から西へ200m
紀和塗料さんのある信号を右折すぐ!
《診療時間》
AM 8:00~12:30
PM15:00~19:00
《休診日》
土曜午後 日曜・祝日
《電話》
073-433-1556
« 外反母趾にはインソールを | ぎっくり腰に鍼(はり)治療 »