外反母趾にはインソールを
2014年08月26日(火)12:21 AMオーダーメイドインソール,ブログ,患者さんの話
【外反母趾の痛みで悩んでいませんか?】
仕事柄、患者さんの足をたくさん見る機会があるのですが、
外反母趾で悩んでいる方、改善したいと思っている方がたくさんいます。
そんな方は靴が合っていない場合が多いです。
外反母趾で悩んでおられる方は、
まずはご自身の靴を見直すことから始めてみましょう。
軽度の外反母趾なら靴を買い替えるだけで改善することがあります。
外反母趾って?
こんな感じです。見覚えないですか?
左側が外反母趾の足で、右側が正常の足です。
このイラストを見て、『あぁ!!私の足こんなんだ!!』
と思った方もいることでしょう。
というかよく見かけますよね。
若い人でも年配の人でも、
年齢問わずに見かけます。
年齢問わずに見かけるというのは
加齢よりも靴が原因で起こることが多いからです。
靴が原因??
脱ぎ履きしやすい靴=歩きやすい靴
というのは間違いです。
足のトラブルを抱えている方のほとんどが
実際の足よりも大きい靴を履いています。
大きいサイズの靴は脱ぎ履きしやすいですが、
靴の中で足がずれ、外反母趾や足の変形の原因となる可能性があります。
ひどい変形の方は
人差し指の上に親指が乗っかってしまう方もいます。
よく勘違いされるのは、外反母趾の変形があるために
幅の広い靴を履くということです。
これは逆効果で変形を助長することになってしまいます。
どうすればいいの?
大切なのは自分の足に合ったサイズ、幅の靴を履くということです。
足に合った靴を履くだけで全然違いますし、
さらにインソールを作製するととても効果的です。
歩行もよくなります。
当院では足底挿板(オーダーインソール)を作製します。
インソールのほかにも靴の販売も致しておりますし、
測定だけ足長と足幅を測ることも可能です。
何よりも自分のMYサイズを知ることはとても大切なことです。
まずは当院までお問い合わせください。
お電話で治療のことやインソールの問い合わせの際は
ホームページを見て・・・とお伝えください。
073-433-1556
雄湊 畠中整骨鍼灸院フェイスブック
https://m.facebook.com/Onominato.Hatakenakahonetugi
雄湊 畠中整骨鍼灸院の口コミ
http://s.ekiten.jp/shop_2530816/
《アクセス》
和歌山県庁から西へ200m
紀和塗料さんのある信号を右折すぐ!
《診療時間》
AM 8:00~12:30
PM15:00~19:00
《休診日》
土曜午後 日曜・祝日
《電話》
073-433-1556