土日はインソールの講習会に参加してきました。
2014年06月17日(火)12:35 AMオーダーメイドインソール,ブログ,患者さんの話,院長の休日
こんばんわ、ブログの時間です。
先日、こんなものを患者さんから頂きました。
広島に息子さんが住んでいて、
わざわざ取り寄せていただきました。
絶対美味いやん!これ!
本当にありがとうございます。
感謝しかありません。治療の効果でお返ししていきます。
では前置きはこれぐらいで。
ブログ本編:インソールの講習会に参加してきました
土曜の診療後すぐ整骨院を閉めて、
車で大阪の天満橋まで行ってきました。
3月ぶりの参加なんですが、
前回は終わり際、当院に遠方の湯浅から3名ほど来院あり、
出発が遅れて遅刻ギリギリでした。
当然のことながら、遠方だろうが近所だろうが
しっかり治療して治すことに変わりありません。
でも正直、遠方から来てくださると嬉しいですね。
ここまでたくさんの整骨院を通りすぎて当院に来てくださるわけですから。
話が逸れましたが、今回は余裕をもって会場に着くことが出来ました。
今回も2日間、みっちり学んできました。
関西以外からも四国、鳥取、関東、札幌から来ている方と
話をさせてもらい、同じ理論を勉強する仲間がたくさんいることに
モチベーションもかなり上がりました。
講習後は懇親会でした。
車なのでノンアルコールで。懇親会がまた得るものが大きいです。
講師の先生方とお話させていただいたり、
PT(理学療法士)の方とお話したり、靴屋さんとお話したり。
何よりスタートを共にした先生との近況報告などは勉強になりました。
僕の同期で仙台で頑張っている先生がいるんですが、
来年、東京の講習会で会おう!という話になっています。
長崎といい仙台といい
学生の頃の仲間というのは本当に財産ですね。
さて、2日目はサッカーの日本代表戦でしたね。
うしろの席の方が某有名大学のアスレチックトレーナーの方で
日本勝ってますよ!!なんて教えてもらって興奮してたら、
後で確認したら2-1で負けたという衝撃。。。
ちょっとテンションさがりました。
たっぷり学んでお腹いっぱいになったところで、
次は梅田に移動して治療家の集まりに参加してきました。
(行きも帰りも梅田で迷子になったのはナイショ)
尼崎や西宮にいる、怪物級の先生とお話する良い機会があり満足でした。
大阪のちゃんとした治療家ともたくさん話すこともできました。
で、今は【すこやか】でインソール削ってます。
明日はインソールの調整日です。
患者さんの足にフィットさせることができるよう、しっかり頑張ります。
お電話で治療のことやインソールの問い合わせの際は
ホームページを見て・・・とお伝えください。
073-433-1556
雄湊 畠中整骨鍼灸院フェイスブック
https://m.facebook.com/Onominato.Hatakenakahonetugi
雄湊 畠中整骨鍼灸院の口コミ
http://s.ekiten.jp/shop_2530816/
《アクセス》
和歌山県庁から西へ200m
紀和塗料さんのある信号を右折すぐ!
《診療時間》
AM 8:00~12:30
PM15:00~19:00
《休診日》
土曜午後 日曜・祝日
《電話》
073-433-1556