イオンモール和歌山の感想①
こんばんわ、ブログの時間です。
今日は噂のイオンモール和歌山に行ってきました。
僕のホームページへの訪問してくださる方でイオンを検索される方がとても多いので、訪れてくださる方に有益な情報になるようなブログにしようと思います。
読んでいるうちに当院に興味が湧いたら
左にある整骨院の情報もチェックしてみてください(笑)
整骨院の話以外にも
市内のオススメのお店や子どもの遊び場の情報も随時更新中です。
さて、イオンの話に戻します。
市内中心部からイオンへの所要時間
僕は21日の祝日に県庁周辺を9時半ごろ出発しました。
うわさに聞く、紀ノ川大橋を越えたら即渋滞(複数の患者さん情報)
というのは全くありませんでした。
ただ、反対車線右側に見える王将を越えた辺りからは右車線が徐々に混んできて、延時の大きな交差点を越えた辺りからは右車線がけっこう混んできました。それでも左車線をビュンビュン飛ばす車もありましたが、運転に自信がない方やのんびり行きたい方はこの辺りで右車線にいるほうがラクチンです。
イオンモール和歌山の駐車場
県庁周辺からイオンまで20分ぐらいでした。しかも駐車場もかなりスムーズに停めることができました。駐車場は屋上から下へもぐるように立体駐車場の中を進みますが、警備員が常に案内をしてくれるので、悩む必要はありませんでした、僕は2階の入り口の目の前に停めることが出来ました。
阪急西宮ガーデンに行ったことありますか?そんなイメージです。
駐車場から建物直結みたいな。雨の日へっちゃらみたいな。
イオンモール和歌山に潜入!
いよいよ中に入りました。
和歌山人なら誰もが思ったであろう感想、
和歌山じゃないみたい!!
まず入ってすぐ感じたのは泉南のイオンとの違い。
泉南のイオンは建って何年も経つので仕方ないのですが、
設計というか雰囲気というか、今風でないんですよね。
和歌山のイオンは最新のショッピングモールって感じでした。
規模は全然違いますが、お台場のダイバーシティみたいでした。
言いすぎかな(笑)あくまで一個人の感想です。
イオンモール和歌山は子連れにやさしい
かなり子ども連れを意識しているようで、各トイレに子ども用トイレがありました。
僕は子どもが三人います。
わかる人はわかると思いますが、
子どもは1人、トイレと言い出すと
全員言い出します(笑)
そんなときはいつも広い多目的トイレで
いっぺんに入るのですが、けっこう使用中が多いんですよね。
だからこの子ども用トイレの充実は感動しました。
子供服がいっぱい KidsMall キッズモール
ここはオシャレな子供服がたくさんありました!
泉南のイオンやシークルに入ってるお店がここに一極集中していました。
ただし、気をつけないといけません。
この先にはトイザらスがありました。
うっかり子どもを連れてこのキッズモールへ行くと
抜け出すのにしばらく時間を要してしまうかも知れませんよ(笑)
H&MやOLDNAVY、FOREVER21などの注目店舗
この辺りは僕はさっぱりなんですが、
嫁さんはかなりテンションが上がっていたので良いんでしょうね。
僕個人としてはチャオパニックがあったことが一番の収穫でした。
この時間帯は一番子どもが退屈な時間です。
ほらね、露骨!(笑)
この時間帯は世のお父さん方の出番でしょうか。
昔、泉南のイオンで見ず知らずのパパさんと、
子守ですか、大変ですよね~と語り合ったことがあります。
友情が芽生えた瞬間でした(笑)
最後に子ども達に賢く?待ったご褒美に
クレープを食べて帰ってきました。
食べてる時と、食べ終わった時で、
551の豚まんがあるときと、ないとき、
みたいになってました(笑)
イオンとてもよかったです。
今後和歌山の起爆剤なること間違いなしです。
まだまだ書ききれないので、また次回に。
お電話での問い合わせの際は
ホームページを見て・・・とお伝えください。
073-433-1556
和歌山市の整骨院なら雄湊 畠中整骨鍼灸院HP(スマホ対応)
雄湊 畠中整骨鍼灸院FB
https://m.facebook.com/Onominato.Hatakenakahonetugi
雄湊 畠中整骨鍼灸院の口コミ
http://s.ekiten.jp/shop_2530816/
≪アクセス≫
和歌山県庁から西へ200m。
紀和塗料さんのある信号を右折すぐ!
≪診療時間≫
AM 8:00〜12:30
PM15:00〜19:00
≪休診日≫
土曜午後 日曜・祝日
≪ 電 話 ≫
073-433-1556
« 肘の痛み①:テニス肘 | 和歌山の桜の開花情報 »