スノーボードにインソールを!
2017年10月31日(火)12:32 PMお知らせ,オーダーメイドインソール,ケガについて,ブログ,患者さんの話
ブログの時間です。
先々週ぐらいでしょうか、
スノーボーダーにインソールをたて続けに二件行ないました。
お二人ともに別々の日に大阪から来てくださいました。
先々週というところがいかに僕が
ブログをさぼりがちなのかバレてしまうところです。
えっ!スノーボードにインソールって必要なの?
インソールって走ったり歩いたりするときに使うものじゃないの?
そんな声が聞こえてきそうです。
そもそもインソールで痛みが取れることすら、
使用したことがない人にはピンとこない話だと思いますが、
今日は疾患のお話ではないので割愛します。
僕は様々な競技に作ります。
結論から言うと歩行とは無縁の競技にもインソールは有効です。
過去にはフェンシングにも作りました。
これは横にしか動かないので歩行とはまったく違うアプローチが必要です。
さらにその場から動くことのないスポーツ、
ウエイトリフティングにもインソールは有効です。
※この患者さんは国体準優勝しました。
ということで、何も走ることだけではないんです。
スノーボードにもとても有効です。
板を踏む感覚や、バランスがとても良くなります。
競技によっていろんな動きをして確かめてもらうんですが、
スノーボードの場合は板も持ってきてもらって確認してもらいます。
安定する!と言いながらこの状態で静止していました。
あ~写真が撮りやすい。(笑)
作製したら即日渡して一度室内練習場等で試してもらって
細かく使用の感想を根掘り葉掘り聞いて微調整します。
昨日はその調整日でした。しかも昼も夜も二件ともたまたまスノーボード、
それぞれ板の硬さや動きも違うので作り手としても対応が面白いです。
ばっちり合うと言って喜んでくださいました。
それにしても昨日は他にも通勤靴やバトミントンシューズにも作製があったので大忙しでした。
何かお困りの際にはご連絡ください。
==========================================
病院関係者や学校関係者の方、その他測定会や相談会をしたいという
そのようなご依頼ありましたら当院に一度お問合せ下さい。
24時間いつでも僕のiPhoneにすぐに届くようになっています。
寝ているとき以外はすぐに目を通します。
少々お時間頂きますが、即日返信させていただいております。
和歌山県の医療従事者で唯一のA級ライセンスを持つ
フットケアトレーナーの院長が対応します。
ここ最近はインソールの問い合わせ、作製依頼が多く、
1週間以上先までご予約が埋まっており、必ずお電話にて確認が必要です。
« フラメンコを観に行ってきました。 | 栃木の結婚式出席 »