わんぱく相撲に参加します。
こんばんわ、ブログの時間です。
さて、タイトルのわんぱく相撲の件ですが、
もちろん出るのは僕ではありません。(笑)
彼です。我が家のわんぱく小僧が出ます。
僕も十分わんぱくですが、
残念ながら小学生までだそうで。
僕よりわんぱくの息子に託すことにしました。
柔道もやっている息子ですが、
力試しにいいんじゃないでしょうか。
勝てば自信に繋がるし、負ければ励みになります。
どっちにしたっていい経験を積むことになります。
先日は通っている柔道場で試合稽古をやりました。
初めての実戦形式の勝負です。
息子と同じ年の練習生がいないので、
いつも年上の子とばかりで勝つ喜びを知りません。
今回、初めての試合を見ましたが、
僕が思っている以上に動けていました。
体重が24キロ差があって1学年上の子なんですが、
技も積極的にかけていて、いい勝負でした。
体重差もあり、年齢も1つ上ですが、
柔道初めた時期がほぼ一緒なんです。
技ありを取られましたが、技ありを取り返し、
押さえ込まれても24キロ差を跳ね返しましたが、
最後は技ありを取られて合わせて一本負け。
もう一試合しましたが、
3年生の女の子に何もさせてもらえず
技あり2本取られて負けてしまいました。
負けて悔しそうな、今にも泣きそうな、
そんな顔で座っているのが印象的でした。
僕はそんな息子を誇りに思います。
負けても笑っているより、
悔しくて泣いている方が僕は良いと思います。
そのうち勝って笑ってる姿を見せてほしいですね。
とりあえず、相撲楽しみです。
あっ、息子と同じ道場に通う子達も
数人出るので楽しみです。
お電話で治療のことや往診・インソールの問い合わせの際は
ホームページを見て・・・とお伝えください。
ここ最近はインソールの問い合わせ、作製依頼が多く、
必ずお電話にて確認が必要です。
073-433-1556
雄湊 畠中整骨鍼灸院フェイスブック
https://m.facebook.com/Onominato.Hatakenakahonetugi
雄湊 畠中整骨鍼灸院の口コミ
http://s.ekiten.jp/shop_2530816/
《アクセス》
和歌山県庁から西へ200m
紀和塗料さんのある信号を右折すぐ!
《診療時間》
AM 8:00~12:30
PM15:00~19:00
《休診日》
土曜午後 日曜・祝日
《電話》
073-433-1556
« 現場の長靴にインソールを | 実は日本代表選手でした »